そうですね。特に当院は「歯科医院がホームページを持つことが当たり前ではない頃」から力を入れていました。
                                        
                                        当時はホームページを見て来院する患者さまを「変わっている人だ」というイメージで見ていた医院が多かったと思います。しかしその原因は、更新を怠っていたり、中途半端な情報発信しかできていないホームページを見ているからだ、と僕は考えています。
                                        
                                        だからこそ、上手く情報発信ができていない「中途半端なホームページ」では駄目だと、常々思っています。
                                導入事例・インタビュー


                            医療法人エピック 峰歯科・矯正歯科クリニック様
                        峰歯科・矯正歯科クリニック様は、Webが主流となる今日よりもはるかに前からホームページ運用に力を入れておられ、特に「自分たちで運用すること」に重きを置いて、より利便性の高いシステムを求めていらっしゃいました。導入初期から、A-BiSUの「見たまま編集(CMS機能)」に、特に高い評価を頂いております。
                        - 取材
- 太田 悠斗
- 撮影
- 湯本 龍
もくじ
- 情報発信が中途半端なホームページは駄目だと常々思っています
- 「業者へ連絡して更新をお願いする」という手間がなくなりました!
- 最大の魅力は「好きなタイミング」で「思い通りに」編集できる点
- サポートに頼らずとも自分たちで完結できる
- 去年だけでホームページからの成約件数が3倍になりました!
- 
                                情報発信が中途半端なホームページは駄目だと常々思っています以前のホームページも、かなり情報が細かく掲載されていましたね。 
- 
                                「業者へ連絡して更新をお願いする」という手間がなくなりました!A-BiSUを選定した理由(他システムとの違い)をお聞かせください。ホームページの重要性については昔から知っていましたが、どうしても「更新」の部分で不便さを感じていました。業者と逐一やり取りをして更新まで何週間もかかってしまうことが、非常に手間だと感じていたんです。
 
 当院の場合、「自分たちで作り上げていきたい」という思いが強くありましたので、業者に全て任せっぱなしというのは絶対に嫌だと思っていました。しかし、他社ではどこも「弊社ですべて作ります!文章もすべて考えます!」という提案ばかりでした。
 
 ユニソンプラネットさんの提案を受け、「自分のやりたいように編集更新できる」という利便性の高さに非常に惹かれました。選定理由はやはりここだと思います。 
- 
                                最大の魅力は「好きなタイミング」で「思い通りに」編集できる点システムの使い勝手(操作性)はいかがでしょうか?気になったところをすぐに変えられるので大変気に入っています。
 使い慣れてくると、好きなタイミングで自分の思い通りの編集ができます。A-BiSUの最大の魅力はここですよね。
 
 ・この文章をちょっとだけ変えたい!
 ・ 一文字だけ変えたい!
 
 こういうところを、わざわざ業者とやり取りせず自分で完結できるようになりました。
 
 他にも、例えば「よく○○といいますが……」など、目を引く文章を文頭に入れることも自分で簡単にできるようになり、とても助かっています。 
- 
                                サポートに頼らずとも自分たちで完結できる先生は「サポートコール」はご利用いただいていますか?「自分で何とかしたい」という思いが強すぎて、実は、サポートさんにはあんまり頼っていないんです。笑
 もちろん、困ったときは助けてもらおうと思っています。
 
 A-BiSUは、御社のサポートに頼らずとも自分たちで完結できる点がとても良いですね。
 
 今後はSEO周りのことや、効率的なWebからの集患方法について相談していこうと思っています。
 検索順位を上げるだけでは遠方の方の目に入った場合に実際の来院につながる可能性が低くなってしまうので、もっと地域や検索ワードを絞った対策を打とうと考えています。 
- 
                                去年だけでホームページからの成約件数が3倍になりました!A-BiSU導入後の具体的な効果をお聞かせください。載せたい情報を詰め込んで制作することが出来ているので、こちらが「来てほしいな」と思う患者さまに来院いただけていると感じます。事前にホームページを見て、当院のことや人柄を理解していただけると、方針に沿った患者さまを良い意味で選別できると言いますか。
 特に文章にこだわりを持って作っていますので、僕の人柄を分かっていただけるのも良いですね。
 
 当院は口コミ紹介+ホームページを軸として運営をしているのですが、リニューアル後にホームページから多くのお問い合わせがありました。毎年、成約が1件でもあれば大成功の中で、去年だけで3件の成約をいただきましたよ。
 
 セッション数などの数値を測っていると、まるで生きているかのように「更新して(育てて)いなければ下がるし、更新すれば上がる」という動きが見られます。
 やはり編集更新が重要なんだなと思う中で、これだけ使いやすいシステムだとありがたいです。 
- 
                                
- 
                                
- 
                                
- 
                                
- 
                                
企業様プロフィール
- 社名
- 医療法人エピック 峰歯科・矯正歯科クリニック
- 所在地
- 三重県伊賀市上野西大手町3598
- 代表名
- 峰 啓介
- 設立
- 事業内容
- 歯科事業
 ・一般歯科治療
 ・小児歯科治療
 ・矯正治療
 ・インプラント治療
 ・義歯作成
 ・審美
 ・訪問診療
- サイトURL
- https://minesika.com/
あなたへのおすすめ記事
- 
                                interview vol.04 株式会社サプレス 様株式会社サプレス様は、塗装工事、防水工事、足場工事の3つの柱で事業を展開されている企業様です。
 ホームページが世に広まる前から個人でホームページを立ち上げるなど、ホームぺ―ジの重要性にいち早く気づき運用に力を入れてこられました。
 A-BiSUを導入に至った経緯やA-BiSUの使い勝手、サポ―ト体制など、A-BiSUに対する率直なご意見をお伺いしました。
 
- 
                                interview vol.03 WBFホテル&リゾーツ株式会社様全国に40以上の施設(※)を構えるWBFホテル&リゾーツ株式会社様は、施設ごとに頻繁に情報を発信したり、常に内容の更新を行ったりするために、よりスマートで使いやすいCMSをお探しいただいていました。
 今回は、マーケティング担当兼ディレクターのS様と、コーディングや技術面担当のN様にお話を伺いました。システムを専門的に触ってきたからこそ実感していただいたA-BiSUの優位性・利便性について、様々な面からご意見を頂戴しました。
 (※2020/02/14取材段階)














